肉質の見極め方


プロの豚肉職人だからこそわかる豚肉の良さ!厳しい目をクリアした“匠味豚”は、多くの飲食店さんから大人気です。
肉質の見極め方

厳しい目利きをクリアした豚肉だけに与えらえる“匠味豚”は見極めもすごい!

小川畜産グループが、飲食店の皆さまに卸販売している“匠味豚”は、熟練した匠の厳しい目利きをクリアした品質の高い肉質となっています。
例えば、持った感じがグニャッとしている“締まりが無い”肉質の豚は品質が保てないので“匠味豚”にはなりません。
背脂肪ものっていて脂の厚みがあり、締まりがいい豚は“匠味豚”となります。他には肉質や職人から見た豚肉の見た目も重要なポイントなります。

飲食店の皆さまに満足してもらえるように徹底的に品質を見極めています!

最終的に、豚の肩を切って肉色を判断して選別をかけます。
“上豚”と言われる豚が65kg〜80kgまでと割と範囲が広いんです。時期によって豚が大きい時期や小さい時期というのがあります。
しかし、その中でもできるだけ飲食店さんに同じ大きさの豚を提供するために、重量は時期によって揃えられるような体制を整えております。
我々は豚肉を卸す工場ですので、歩留りも非常に大事になります。モモがふっくらした、肉厚のある豚肉だと歩留りが良くなり、その分リーズナブルな価格で飲食店さんに卸すことができるので、是非一度使って欲しいと思います。
“匠味豚”の肉質の見極め方のMovieでもご覧ください。
匠味豚
に関するお問い合わせはこちら
>