牛肉の脱骨


肉業態の飲食店さまにちょっとでも安く牛肉を仕入れてもらいたいという想いで加工の細部まできっちり!
牛肉の脱骨

ベテランの食肉加工マイスターが余すことなくお肉を成形!これがプロの技術!

牛の骨に食べられる可食部の肉がつくことによって、歩留まりがとても悪くなり、牛肉の原価が上がってしまいます。技術力のない食肉加工業者さんでは、価格が上がる理由としてこういった加工技術が大きく関係しているんです。
しかし、小川畜産グループの脱骨技術は骨を見てもらえば分かる通り、食べらる可食部の肉がほぼついていない状態まで仕上げています。
これを見ただけで、お肉を成形するにあたって、技術力が高いということが証明されると思います。

骨に肉がつかないのでロスが出ない!原価を下げて納品ができる高い技術力!

通常、骨についたお肉は破棄されるんですが、小川畜産グループの場合は、骨についてロスとなるお肉はほぼなく、しっかりと飲食店さまに納品されるお肉となるので、その分コストを下げてご提供できることになります。
だから、原価が安いリーズナブルな牛肉を飲食店さまに提供できるというわけなのです。もし、今の仕入れ業者さんのコストが高いなぁ~と思っている焼肉屋、ステーキ屋、鍋屋、肉バルのオーナーさまは、小川畜産グループの工場見学にお越しいただければと思います!
牛肉の歩留り向上
に関するお問い合わせはこちら
>