
熟成肉の品質、コスト、サービスなど全てがいいのが凄い!
![]() |
KADOUSHI /
相川 シェフ |
---|
Interview No. 2
TOP > お客さまインタビュー > KADOUSHI
KADOUSHI
Q.お付き合いがはじまったきっかけは?
A
きっかけは、うちはもともと別の業態で商品を使わせて頂いていて、お肉の状態とモノがかなり良い、値段も良い、安いという事で紹介していただきました。別の肉卸業者さんの商品を使っていましたが、色々と不都合があったり、慣れない部分があり、別の業者さんに変えてみようかという話し合いをして小川畜産グループさんとお付き合いさせてもらうことになりました。もともと別の業態で使わせていただいており取引の実績もあり、肉の状態に関しても話通り素晴らしいものだと思います。うちは熟成肉を仕入れていますが、熟成の仕方も菌で熟成しているのが強いのかなと思っていて、香りもしっかりしてます。鼻に通る熟成法で本当に“熟成肉”という味と香りが全面に出ていてかなり良いと思います。

Q.営業面の良さや商品の良さは?
A
営業担当の方に関しては、連絡をすればすぐにレスポンスがあって、休みの日であってもメールをすればすぐに返事をいただいたり、対応もかなり素晴らしいと思います。商品に関しては、熟成肉はやはり、香りと色がいいですね。熟成肉は、熟成して表面をトリミングして、かなり黒ずんだ色をしているんですが、熟成する製法により、色が良い黒さと悪い黒さが出てくるんです。
でも小川畜産グループさんの熟成肉は、色もかなり良いし、脂のサシも素晴らしいと思いますね。味・香りはもう文句のつけようが無いので、熟成肉が好きっていう方にはたまらないお肉だと思います。

Q.お店にはどんなお客さまが来るの?
A
女性のお客様がけっこう多いなと思います。階段があって2階の店舗なので集客に関してちょっと不安はあったんですが、ご家族連れの方がベビーカーを持ち上げて来てくれたりします。スタッフの手が空いている時はスタッフが持ち上げてるんですが、それでも来てくれます。あとは近隣の店舗のサラリーマンの方もいらっしゃいますし、ただの焼肉というよりも“焼肉・肉バル”という感じでやらせてもらってるので、若いお客さんもオシャレだと言って来て下さったりします。
やっぱり熟成肉の焼肉屋というのが他とは違う差別化にもつながっているんだと思います。

Q.売上や集客はどんな感じですか?
A
あとは当社の一番の強みであるクラフトビールもお客さまからご好評をいただいています。当社の業態ではクラフトビールを12タックで多く出しているので、クラフトビール好きの方も来店しますし、熟成肉がお好きな方も来ます。近隣に焼肉の店舗もありますが、うちはクラフトビールを出しているという事で良い住み分けができているんじゃないかと思います。売り上げに関しても、小川畜産グループさんから肉を仕入れるようになって今2ヶ月くらい経ったところなんですが、売り上げも集客も右肩上がりでお客様の評価もかなり良いなって現場でも感触があります。

Q.小川畜産グループはおすすめ?
A
熟成肉を使っている飲食店さんであれば、小川畜産グループさんは是非、使っていただいた方がいいと思います。熟成肉のお店をやっている方で、例えば「小川畜産グループという会社の名前を聞いたことない」とか「他の肉業者さんの熟成肉を使ったことがない」という方がいらっしゃれば、それはもう資料をいただいてでも一回、肉を見て、値段を見て、考えてみるのは一つの手じゃないかなと思います。熟成肉を使っていれば、熟成肉の熟成度合いとか肉のモノ自体でかなり商品価値も店舗の価値も左右されると思うので、そこは是非とも使っていただいて、小川畜産グループさんの肉の素晴らしさを知っていただければなと思います。


他のお客様インタビューはこちらProdcut